フラン– tag –
-
フランと突然の異音
明け方5時頃、ザザーッという布がこすれるような音とドタンバタンという音で目が覚めました。 ケージの上で寝ていたフランが寝返りをうった勢いで敷物と一緒に落下したのかと思ったけど、ケージに異変はない。念のためにキャットタワーも確認したけど同様... -
話題の「ねこヘルプ手帳」を買いました
っていうか買ってたのを書くの忘れてました。ねこヘルプ手帳の続編としていぬヘルプ手帳とどうぶつヘルプ手帳が発売されたのを見て思い出した。 ねこヘルプ手帳の存在はTwitterでバズってたのを見て知りました。今までもワクチンの記録とか検査結果とかを... -
フランさんの来客対応2nd
関西に遊びに来たい友達の日程と、うちのマンションの排水管清掃の日が絶妙に重なったので、「排水管清掃のために有休取ってるから遊びにおいでよ!」と相成りました。 朝イチにやってくる清掃のお兄さんたち。 ベッド下の安全地帯に飛び込むフラン。 無事... -
フランが片目を閉じててびびった話
お昼寝してたフランがうにゃうにゃと起きてきたから振り返ったら、片目が閉じててびっくり。 朝は問題なかったはず…と毎朝無駄にパシャパシャしてる写真をひっくりかえす。うむ。やっぱり問題ない。 目頭の方から透明の涙が流れてる。 気になるような目や... -
フランさんの来客対応
友達が二泊三日で素泊まりに来ました。大阪でやってたバレーボールの大会を見に来たそうな。 今日はニンゲンがなかなか寝ないな~という顔をしながら机の上でうたた寝していたフランさん、日付が変わるくらいになって知らないニンゲンがやってきたから超び... -
マイクロチップ移行登録メールがこなくて焦った
2022年6月1日、ついに「販売される犬や猫」へのマイクロチップ装着が義務化されました。 環境省が用意したマイクロチップ情報登録システムは、新規登録時に300円かかるけど、既に装着済みのひとは5月31日までなら無料で情報登録できるよ~っていうことだっ... -
フランにブロードラインをやってみた
保護してもらったときにしっかり対応してもらったし、フランの尻からやべーものが出てたこともないし、そもそもお腹に虫を飼ってたらこんなにぽよんぽよんにはならないと思うし、大丈夫やろ! と思って今までスポット型駆虫薬を投下してこなかったんですが... -
フランの健康診断2022
めっちゃご近所で評判もいいけど待合室が狭い動物病院と、少し遠いけど犬と猫で待合室が別れていて院内猫ちゃんが可愛い病院(前回マイクロチップを入れてもらったところ)を天秤に掛けて、今回もまた院内猫ちゃんがいる方をチョイス。 猫待ち合いに6ヶ月く... -
色違いフラン現る!?
今日も今日とてTwitterをダラダラと眺めていたら、フォロワーさんが「白ふーこちゃん」というコメント付きでRTしていた案件が目に入りました。 それがこちら。 https://twitter.com/nara_c_eisei/status/1501705948846452737 マジで白いフランじゃん!!!... -
環境省のマイクロチップ情報の移行登録した
「猫と犬のマイクロチップ情報登録」 2022年6月から販売される犬や猫についてマイクロチップの装着が義務化されるという話ですが、環境省「犬と猫のマイクロチップ情報登録に関するQ&A」によると、 犬や猫のマイクロチップの要録をしている飼い主の方...