ウチのネコ– category –
-
foodlogで遊んだ結果
foodlogというアプリのiOS版には「食べ物の写真を撮ったら食品を自動判別してくれる」機能があるそうで(Android版には自動判別機能がない)、それが食べ物じゃない被写体まで食べ物として判別してくれてたいへんカオスな結果をたたき出すものとしてTwitte... -
グラちゃん現状維持
腹部エコーと血液検査 グラちゃんの腹部エコーと血液検査をやってきました。 この頃体調いいし、これはFIP寛解状態なのでは!?!? って思ったけども、月イチ通院の様子見継続。肝臓にある病変っぽいのの場所が変わってた。ぬぬぬ。 血液検査の数値は1月... -
第3回ハッピーグラチャンズデー
ハッピーグラチャンズデー 5/29はシリアルの日かつ幸福の日だというから、この日をハッピーグラチャンズデーと定めて誕生日代わりにお祝いすることにしよう! という思いつきで始まったハッピーグラチャンズデー。 特に何をするわけでもないんですが。 思... -
ドボン。
15年くらい猫と暮らしてきたけど なにげに初めて、「猫がお湯のたまった浴槽にダイブ」および「ずぶ濡れの猫が部屋の中を駆け回る」というありがちな事案が発生。 あっこのシチュ、漫画で見たことあるゥー。っていうか最近お気に入りの猫まんがである「ね... -
グラちゃんの調子が上向き
血液検査の結果 グラちゃんの血液検査をしてもらったところ、なんとほとんどの項目が基準値内に!! すごくない!?!? 総蛋白とグロブリンは相変わらずおかしな数値が出てるけど、それでも前と比べればマシになってる。 毎日飲ませてるステロイドがうま... -
しまうまプリントのフォトブック
フォトブック SAVE CAT CAFE の卒業生のおうちのひとたちが、フォトブックを作ってカフェに奉納していらっしゃったのでグラちゃんも便乗することに。 先達の皆様が大体「しまうまプリント」さんを選んでいて、実物の印象がとてもよかったので、何も考えず... -
猫に薬を飲ませる方法
猫に薬を飲ませる方法 わからなすぎてgoogle先生に相談すると 猫の頬骨をガッと掴んで、グワッと上を向かせたら、口が開くから、お薬をポーイして、喉をなでなですればオッケー みたいな情報がたくさん出てくるんですけども、みんなすごいね!?!? とい... -
グラちゃんFIP疑惑
グラちゃんの体調不良問題 食欲不振に端を発するグラちゃんの体調不良問題。エコーで見ると肝臓になにかよくないものが出来ている、そいつの正体はなんじゃろなと色々検査いたしまして。 細胞診の結果が返ってきまして、その他の検査結果ともあわせると、... -
せっちゃんの記録メモ
せっちゃんについての記録が発掘されたので、折角だから転記。 2015-11-20 せっちゃんが咳をする 吐きたいけど吐けないのか?それとも咳なのか??って感じで不穏にケフンケフンやってるから動物病院に連れて行ってきました。 平べったくなってケフンケフ... -
どんくさのーらちゃんとつっぱり棚
二代目にゃんこのグラちゃんは非常に好奇心旺盛なのだけれど、運動神経に難があり、キャットタワーの上とかケージの上とかからちょいちょい落下してくる残念な子です。 まぁ多頭飼育現場時代に猫風邪をこじらせたらしくて、後遺症で片眼が常時涙目で調子が...